日語中的敬語,分為尊敬語、謙遜語、禮貌語三種。
??
敬語表達(dá)形式有:①尊敬語 ②謙譲語
尊敬語的表達(dá)形式有
用れる、られる
1類動詞+れる
基本形 +れる
行く 行か 行かれる 行かれます
言う 言わ 言われる 言われます
読む 読ま 読まれる 読まれます
帰る 帰ら 帰られる 帰られます
呼ぶ 呼ば 呼ばれる 呼ばれます
立つ 立た 立たれる 立たれます
出す 出さ 出される 出されます
2類動詞+られる
基本形 +られる
起きる 起き 起きられる 起きられます
教える 教え 教えられる 教えられます
出る で 出られる 出られます
3類動詞
來る こ 來られる 來られます
する される されます
用例:先生の考えられたとおりです。(考えた)正如老師您考慮的那樣。
先生はいつ富士山に登られたのですか。(登る)老師您什么時候登上富士山的?
先生は毎朝散歩をされます。(する)老師每天散步。
用お~になる
(這里的「~」就是敬體動詞去掉「ます」)
用例:先生は何時にお帰りになりますか。
→先生は何時に帰りますか。(老師您幾點回去?)
先生は毎朝新聞をお読みになります。
→先生は毎朝新聞を読みますか。(老師每天早上讀報。)
毎朝何時にお出かけになりますか。
→毎朝何時に出かけますか。(您每天早上幾點出門?)
如果是「參加します」「見學(xué)します」「出勤します」等「~します」時,用「ご~になる」
用例:先生は何時にご出勤になりますか。
→先生は何時に出勤しますか。(老師您幾點上班?)
昨日の會議にご出席になりましたか。
→昨日の會議に出席しましたか。(您出席昨天的會議了嗎)
用お(ご)~です
(這里的「~」就是敬體動詞去掉「ます」)
用例:先生、お帰りですか。(老師您回去嗎?)
校長先生は今日の會議にご欠席です。(校長先生缺席今天的會議。)
先生は明日同じ時間にご出勤です。(老師您明天在同一個時間上班嗎?)